top of page

四季を楽しむ

日本には四季があります。気候や環境の変化は体や心に様々な影響を起こします。四季を意識して生活することで、自然と調和した健康的なライフスタイルを実現することができます。

季節の移り変わりがあることで、日々に新鮮さが生まれ、気分転換もしやすくなり、鬱になりにくいです。しかし、近年鬱の方が増えているのは、季節感のない生活を送っていることも要因の一つかもしれません。



春:日照時間が長くなっていくので、セロトニン(幸せホルモン)の分泌が増え、心が明るくなりやすい時期です。新学期がこの時期にある日本、理にかなっていますね。


夏:日光を浴びることで、ビタミンDの生成が促進されます。ビタミンDは骨や歯を強くし、免疫力のアップ、筋肉や血管の健康を守り、ビタミンDの不足はうつ症状や気分の低下に繋がります。


秋:暑さが和らぎ、穏やかな気候は心と体に安らぎを与えます。


冬:冷たい空気は気持ちを引き締め、集中力を高めます。



四季を楽しむにはアウトドアは持ってこい!

日本の自然の美しさは世界中から広く称賛されています。

日本の四季折々の風景や独特の地形、そして自然と文化が調和した景観は多くの海外の旅行者や自然愛好家の心を惹きつけています。

日本に住んでいるとそれが当たり前となり、すばらしさを見落としがちですね。


春には、川辺や湖畔がおススメ

桜・タンポポ・菜の花、など、花は見ているだけでも心が明るくなります。サイクリングに出かけたり、ハイキングなどをしながらのキャンプは、心が癒されます。


夏には、海や山がおススメ

海水浴、海辺で海鮮バーベキュー、花火など、心が躍ります。

山は平地よりも気温が低く、またマイナスイオンも多く出ています。木々たちの声が聞けるかも(笑)


秋には、山がおススメ

秋の味覚、サンマをBBQで焼いたら最高に美味しいです。

また、子どもたちと栗拾いやどんぐり・松ぼっくりを拾って親子でオリジナル作品を作ってみてはどうでしょうか?忘れられない思い出作りになると思います。


冬には、全国オートキャンプ場がおススメ

冬は晴天率が高く澄んだ空気と静寂な自然を満喫できます。

温かい鍋料理、自家焙煎したコーヒーを飲みながら星空を眺めてみてはいかがでしょうか?


PICNICAR(ピクニカ)では、現在エアーテントを制作中(来春発売予定)。このテントはキャンプ初心者でも簡単に設営撤去が出来るので、よりゆっくり自然を楽しむことが出来ます。日本の素晴らしい四季を楽しんでください。





bottom of page