防災で使えるキャンプ用品
- PICNICAR OFFICIAL
- 6 日前
- 読了時間: 2分

突然の停電や災害時、実は“キャンプ用品”が大活躍するのをご存じですか?
アウトドアでの「電気・水・暖房のない環境」に慣れているキャンプギアは、
防災時の“ライフライン代わり”としてとても心強い存在です。
今回は、防災グッズとして活躍するPICNICARの商品をご紹介!

☆LEDランタン
停電時の明かりとして最も重宝。
LEDは消費電力が少なく、一回の充電で長時間使用可能。
外部出力対応でランタン自体のバッテリーを使ってスマホやタブレット、
他の小型電化製品を充電できる。

☆2WAYアウトドアコット
アウトドアコットは、キャンプやアウトドアで使う折りたたみ式の簡易ベッドです。
軽量で組み立て簡単、床から浮いた構造なので地面からの冷気や湿気を避けられます。
使わないときは折りたたんでコンパクトに収納できます。

☆ピーナッツマット
アウトドアマットは、キャンプやアウトドアで地面に敷く断熱・
クッション用のマットです。
避難所や自宅の床、体育館の床で寝るとき、床冷えを防いで快適に休めます。
折りたたみ式で、避難バッグや車に簡単に収納可能。
アウトドアコットや寝袋と組み合わせることで、より快適な睡眠環境を作れます。

☆GU-GUシュラフ(寝袋)
寝袋は、保温性に優れた布団のような形状の袋で、体を包んで寝るアウトドア用品です。
キャンプだけでなく、防災時の避難所や車中泊でも活躍します。
避難所や体育館の床は冷えることが多いですが、寝袋なら体温低下を防ぎ快適に休めます。
専用収納袋に入れればコンパクトに持ち運びが可能。
オールシーズン対応で、季節を問わず使用可能です。
突然の災害は、誰にでも起こり得ます。しかし、日頃からキャンプ用品やアウトドアギアを防災用に備えておくことで、いざという時も慌てずに安心して過ごせます。
LEDランタンや寝袋、アウトドアマット、コットなど、普段のキャンプで使う道具は、防災でも大いに役立ちます。楽しみながら備えることが、防災への一歩です。
「楽しいアウトドアが、防災の安心にもつながる」――そんな備えを日常に取り入れてみませんか。



